MENU

フェティッシュに空中連続付きを当てる方法

  • URLをコピーしました!

この記事では、「デビルトリガー状態」と「スーパーアーマー状態」の能力の違いを解説していきます。

  • 「デビルトリガー(DT)状態」…「DT」を引いて、ダンテがオーラを纏った状態。
  • 「スーパーアーマー(SA)状態」…「DT状態」から「魔具」を使用して魔人の姿になった状態。

この2つの違いを理解することは「DMC1」でコンボをする上で重要なので、しっかり解説していきます。

目次

「DT状態」と「スーパーアーマー状態」はどんな状態なのか?

初代DMCの魔人化には、2種類の状態が存在します。

  • 「デビルトリガー(DT)状態」…「DT」を引いて、ダンテがオーラを纏った状態。
  • 「スーパーアーマー(SA)状態」…「DT状態」から「魔具」を使用して魔人の姿になった状態。

※SA状態は、敵の攻撃で怯まなくなるスーパーアーマーの効果が発揮されます。

SA状態は、ヴォルテックスやローリングブレイズみたいな魔人の姿になる攻撃すべてに当てはまるぜ。

スーパーアーマー状態のDTグレネードを敵に当てたときの反応

DT状態とSA状態でDTフェティッシュにDTグレネードを当てたときの挙動を比べてみます。

DT状態では、DTグレネードを当てても怯まずに攻撃を継続されます。

SA状態DTグレネードを当ててますが、DTフェティッシュを怯ませて、攻撃を中断させています。

後者は、

DTグレネードがDTフェティッシュに当たったときに、アラストルで攻撃(空振り)している

という点が前者と違います。

これは、

アラストルの攻撃でSA状態になり、DTグレネードに敵を怯ませる効果を上乗せさせている

ということです。

SA状態のDTラウンドトリップを敵に当てたときの反応

SA状態で敵を怯ませる効果は、DTラウンドトリップを見るとより理解ができます。

初代DMCをやり込んでると気付く人もいると思いますが、

DTフェテッシュにDTラウンドトリップを当てても怯みません。

DT状態とSA状態でDTフェティッシュにDTラウンドトリップを当てたときの挙動を比べてみます。

DT状態では、怯まずにこちらに歩き続けています。

DTラウンドトリップ後に、格闘技でダンテをSA状態にした場合は、

DTラントリに敵を怯ませる効果が付与され、DTフェテッシュが怯んで後退しているのがわかります。

このように魔具による攻撃でも、デビルトリガーを引いただけでは敵は怯んでくれません。

スーパーアーマー状態になって初めて敵を怯ませる効果を発揮します。

DTエボアボとDTショットガンはDT状態でも浮かせる効果がある

ここまでの説明で、SA状態は「怯ませる効果」があることがわかりました。

あら?でもDTエボアボとDTショットガンはDT状態のままでも空中の敵を浮かせられるわよね?

ハイタイムで浮かせたDTフェテッシュに各銃器のチャージショットを当てたときの挙動を見てみます。

↑DTエボアボは、DT状態でも空中の敵を撃ち上げれます。

↑DTショットガンは、DT状態でも空中の敵を撃ち上げれます。

↑DTグレネードは、DT状態では空中の敵を撃ち上げれません。

以上のことから、

空中のDTフェテッシュに対して、DTエボアボとDTショットガンを当てたときの挙動は別のプログラムを組んでいて、DT状態であっても浮かせられるようにできている。

と推測されます。

グレネードとかは、浮かせたDTフェティッシュに対し使用を想定していないせいで、このプログラムを実装していないと思うぜ。

ちなみに浮かせたDTフェティッシュにSA状態のDTグレネードを当てると浮かせることができます。

下のGIFをご覧ください。

↑SA状態でDTグレネードにDTフェティッシュを浮かせる効果を付与できます。

※ナイトメアβの場合は、SA状態でDTフェティッシュを怯ませ、一瞬だけ空中に固定できます。

このようにプログラムの違いで、

DTエボアボとDTショットガンはDT状態でもDTフェティッシュを浮かすことが可能です。

地上のDTフェティッシュにSA状態のDTエボアボを当ててみる

ここまでの説明で、DTエボアボは、空中のDTフェテッシュに対して浮かせる効果があることがわかりました。

では、地上のDTフェティッシュに対してはどうでしょう?

DT状態では、DTエボアボを当てても怯まずに歩みを止めてくれません。

SA状態では、DTエボアボを当てると敵が吹き飛びます。

DTグレネードやDTナイトメアβはSA状態で地上のDTフェテッシュに攻撃を当てると怯むけど、エボアボは吹き飛ぶのね。

空中のDTフェティッシュに対してDTエボアボは、別のプログラムが組み込まれるせいが原因なのかもな。

この理論からDTショットガンも同様の結果になると推測できますが、

ショットガンの場合、弾速が早過ぎるため、敵に弾が当たる前にSA状態になれないので検証不可でした。

まとめ

DTフェティッシュに、SA状態の攻撃を当てたときの挙動を表にしました。

地上のDTフェテッシュに対してのDT状態技とSA状態技の挙動

スクロールできます
銃器 DT状態SA状態
エボアボ怯まない吹き飛ぶ
ショットガン怯まない検証不可
グレネード怯まない怯む
ナイトメアβ怯まない怯む

地上のDTフェテッシュに対してのDT状態技とSA状態技の挙動

スクロールできます
銃器 DT状態SA状態
エボアボ浮かす浮かす
ショットガン浮かす検証不可
グレネード浮かない浮かす
ナイトメアβ浮かない怯む

※SA状態のショットガンは、弾速が速過ぎて検証不能

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次